・*・ 連日 暑い日が続いています ・*・
「記録更新」「一番の暑さ」と、ニュースや天気予報で、毎日のように聞こえてきます。
みなさま、お変わりなくお過ごしでしょうか。
日ごろより、 あすなろ福祉園の運営にご理解と、ご協力をいただきまして、ありがとうございます。
最近では、熱中症警戒アラートが、熱中症予防対策の情報として発信されるようになり、危険な暑さに対する
呼びかけがされるようになりました。この熱中症警戒アラートは、関東甲信地方で試行的にはじまり、令和3年4月下旬から
全国を対象に運用が開始されました。熱中症の危険性が極めて高い時に、暑さへの「気づき」を呼びかけ、熱中症予防行動を
効果的に促すための情報となっています。
例えば・・・
◎急ぐ用事などがある場合以外は、外出を控えよう!
◎部屋の中でも、エアコンを使って、涼しくして過ごそう!
◎のどが渇く前に、こまめに水分をとろう! などです。
あすなろ福祉園でも、散歩などの外活動を避けたり、外に出る時は、冷たい飲み物を持ったり、首元を冷やすタオルを用いて、
熱中症対策、暑さ対策をしています。
夏は、冷たいものや、のど越しの良いものばかり好んで、口にしがちですが、暑い夏を乗り切るためにもバランスの良い食事をとりたいですね。
引き続き、どうぞよろしくお願いします。
2023-8-1
施設長 山﨑 裕美子