

将来、地域で自立した生活を目指している
障害のある方に、
原則2年(最長3年)居住の場として、
自立生活に必要な経験を積み重ねて
トレーニングする
障害福祉サービス(宿泊型自立訓練)
事業所です。
※主たる対象者は知的障害者ですが、愛の手帳(療育手帳)をお持ちでない方もご相談ください。
障害福祉サービス一割り負担
※それぞれ負担上限額あり
水光熱費 :300円/1日
食費(朝):309円/1食
食費(夜):462円/1食
※食事提供体制加算に該当する方
通勤寮の利用を考えている方は、
まずはご見学ください。
寮内を案内しサービス内容について
ご説明します。
※お気軽にお電話ください。
見学日時を調整します。
見学後、入寮を希望する方は実施機関から
通勤寮へ調査書類を送っていただきます。
正式入寮の前に大田通勤寮での生活を
経験していただく体験入寮を行います。
体験入寮終了後、あなたと大田通勤寮が
入寮の可否について判断して
利用登録となります。
なお、この間にサービス等利用計画を
作成して実施機関(区市町村)に
障害福祉サービス受給者証(宿泊型自立訓練)
を申請し支給決定を受けてください。
入寮日をご相談、調整し入寮(利用開始)
となります。
●JR蒲田駅東口から京急バス3番乗り場 羽田空港
(第1ターミナル/萩中・六間堀・羽田空港国際線ターミナル)行乗車(約15分) 南蒲田二丁目バス停下車、徒歩3分
●京浜急行 京急蒲田駅から徒歩13分
通勤寮と同様な支援を受けることができる
通過型のグループホームです。
(通勤寮と合わせて原則3年間の利用期間)
●JR蒲田駅西口から徒歩12分